こんにちは株式会社あしたの為のDesignです、サイトが乱れている!ごめんなさい。スマホで見るともうめちゃくちゃです。できればPCでごらんください
  • Home
  • 我々は
  • といあわせ
  • △よけいなお世話
  • staff

Work of 2015


2014

2015

2016


2015年もありがとうございましたm(_ _)m

2016年1月22日(金)の朝は親戚のおばさんからの電話で目が覚めました。

「今年はあんたの名前が新聞にないけど、あんたももうおしまいだね。ちゃんとまじめに働いているのか??」という、毎年1月末に発表される「島根広告賞」の審査の様子と、受賞作品が掲載された新聞「山陰中央新報」の記事を見ての電話でした。

新聞には部門別に受賞作品名と広告主、制作社の社名がズラズラと掲載されるのですが。去年までは私、自営業だったために何か賞をいただくと「布野カツヒデ」と名前を新聞にのせていただいていたのです。一度は作品名が「布野カツヒデ営業中」で「広告主が私」「制作者も私」だったため、新聞には「布野カツヒデ営業中」(布野カツヒデ、布野カツヒデ)と3連続で名前が載るという、1受賞で3度おいしい、一石三鳥の離れ業やってのけたこともあるほどに、よく名前を載せていただいていたので、たぶん、賞の発表を楽しみにしてくださっていたのでしょう。

ところが、2016年からは「あしたの為のDesign」もしくは「あしたの為のデザイン」という「社名」で掲載いただいています。つまり「大丈夫です、安心してください、受賞してますよ。」これが私からの返事です。おばさんいつもありがとう!


※作品掲載準備中です。

アーバアド部門「金賞」&島根景観賞優秀賞」 玉造温泉街看板

SP部門「銅賞」

ポスター部門「銅賞」

  • 2016-41回島根広告賞受賞作品など
  • 2015-40回島根広告賞受賞作品ほか
  • 2014-39回島根広告賞受賞作品ほか
  • 2013-38回島根広告賞受賞作品ほか
  • 2012-37回島根広告賞受賞作品ほか
  • 2011-36回島根広告賞受賞作品ほか
  • logotype
  • ※異伝ヤマタノオロチ
  • ◎Ruby合宿
出雲大社展
出雲大社展

出雲大社関連のデザインができるなんて、幸せです!

Tweets by funonoko
第37回島根広告賞もかなり受賞しました。
第37回島根広告賞もかなり受賞しました。

  

office


■出雲事務所

島根県出雲市塩冶町1711番地11

 

■松江市事務所

島根県松江市上乃木8丁目1-7茶山ビル302 (アエラ地域文化デザイン室内)

 

■玉造SHOP(よけいなお世話玉造)

店舗/島根県松江市玉湯町玉造1241-6

 

■平田

2019年4月開設しました

プライバシーポリシー
Copyright(c) funokatsuhide & あしたの為のDesign
ログアウト | 編集
  • Home
  • 我々は
  • といあわせ
  • △よけいなお世話
    • 平田一式飾り競技大会
    • さわガニ食べ放題
    • あしたの為のLibrary
  • staff
    • 布野カツヒデ
    • 原知恵子
    • 安田陽子
    • 渋川純子
    • 大西美穂子
    • 法正久美子
    • 鳫金佑紀
    • 大西浩市
    • 錦織愛子
    • 南木かおり
    • 福島凛
    • 川村佳奈美
    • メニュー表
  • トップへ戻る